接続方法
VPSエントリー VPSハイスペック

メールクライアントの設定

PostfixとDovecotの起動が完了したら、メールソフトに設定を行いメールを送受信してみましょう。
以下の手順でメールの送受信を行って下さい。

1.メールソフトにアカウントの情報を設定します。

メール送信の際にSMTP認証を使用しますので、対応したメールソフトに以下の設定を行って下さい。POP3/IMAP4はご利用になりたい方を選択して下さい。

SMTPサーバー:(VPSのドメイン名またはIPアドレス)
POP3/IMAP4サーバー:(VPSのドメイン名またはIPアドレス)
ユーザー名:(メールを送受信するアカウントの名前)
パスワード:(メールを送受信するアカウントのパスワード)
メールアドレス:(ユーザー名)(ドメイン名)

たとえば、お客さまのVPSのドメイン名が example.com に設定されていて 「nttpc」というアカウント名のユーザーアカウントを使用する場合は以下のように設定します。

SMTPサーバー:example.com
POP3/IMAP4サーバー:example.com
ユーザー名:nttpc
パスワード:(nttpcのパスワード)
メールアドレス:nttpc@example.com

メールを送信するため、SMTP認証を使用する設定を行っておいて下さい。

CRAM-MD5でSMTP認証を行うメールソフトをご利用の場合は、 CRAM-MD5認証専用のアカウントとパスワードを作成し、そのアカウントとパスワードをメールソフトに設定する必要があります。
作成手順はPostfixの設定のページをご覧下さい。

2.自分のアドレス宛てに1通メールを送信してみましょう。

メールアドレスは (アカウント名)@example.com という形式になります。

3.送信を行って少し待ってから受信してみて下さい。

送信したメールを受信することが出来れば送信・受信が正しく行えています