
VPSクラウドにおける2015年うるう秒挿入への対応について
株式会社NTTPCコミュニケーションズ
2015年5月28日
平素はWebARENAをご利用くださり誠にありがとうございます。
WebARENA VPSクラウドをご利用のお客さまへの案内となります。
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)より、2015年7月1日に「うるう秒」の調整が行なわれることが発表されています。
ご利用のお客さまにつきましてはご確認くださいますよう、お知らせいたします。
記
■概要
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)より、今年はうるう秒として日本時間の7月1日午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」が挿入されます。
前回の2012年のうるう秒の際に世界の一部のシステムにトラブルが発生したことが報告されています。
特にHDDタイプをご利用のお客さまにおかれましては、適宜パッケージアップデートなどをご検討ください。
【SSDタイプ、HDD-S、HDD-Mタイプをご利用のお客さま】
弊社で事前に対策を実施いたします。
お客さまにて必要な対応はございません。
【HDDタイプをご利用のお客さま】
HDDタイプにつきましてはKVMによる完全仮想化方式を採用しております。
そのため、お客さまにて対策を実施される必要がございます。
前回(2012年)の一部トラブルを踏まえた対策につきまして、ご案内いたしますので、適宜ご参考の上、ご対応ください。
■kernelのアップデートについて
前回のうるう秒挿入の際にkernelの不具合が発生したという報告があることから、念のためkernelのパッケージをアップデートされることをおすすめいたします。
2012年以降のバージョンであればうるう秒挿入に対策されているとの報告がありますが、できるだけ最新のバージョンにしてください。
■ntpによる時刻同期を使用している場合
ntpのパッケージをアップデートしてください。
脆弱性対応のためにも、最新のバージョンにされることをおすすめいたします。
■ntpによる時刻同期を使用していない場合
tzdataパッケージをアップデートしてください。
本うるう秒に対応した最新のバージョンにしてください。
■参考情報
NICT - 「うるう秒」挿入のお知らせ
http://www.nict.go.jp/press/2015/01/16-1.html
redhat - Resolve Leap Second Issues in Red Hat Enterprise Linux
https://access.redhat.com/articles/15145
本件に関するお問い合わせ先
■WebARENA VPSクラウド
テクニカルサポートセンター
※お問い合せフォームが利用できない場合は、電子メールでお問い合わせください。
vpscloud-tec@arena.ne.jp
※お問い合せフォーム、電子メールは24時間受け付けておりますが、回答は、土日祝日・年末年始を除く9:30~18:00となります。
また、届いた順番にお答えしておりますので、回答までに時間がかかる場合があります。ご了承ください。