V1タイプ機能一覧

2014年2月13日より新プラン「SuiteX V2タイプ」の提供を開始しました。
これに伴い、旧プランを「SuiteX V1タイプ」と記載します。
こちらのページは、V1タイプの機能一覧ページです。

基本スペック

●:通常利用 ○:有料オプション

ディスク容量 年一括払いの場合 30GB~120GB 30GB/40GB/80GB/100GB/120GBの6種類。
月払いの場合 40GB 基本容量40GB。有料オプションで契約後のディスク容量変更が可能。
ディスク容量追加 年一括払いの場合 ※年一括の場合、契約後のディスク容量変更はできません。
月払いの場合
(有料オプション)
20GB単位で80GBまで追加が可能。
※基本ディスク容量40GBと合わせて最大120GBのディスク容量が利用可能。
データ転送量
無制限
データ転送量による追加料金なし。
サーバー機能 メール qmail、dovecot メール、メーリングリスト、Web、FTP、データベースが利用可能。
メーリングリスト ezmlm
Web(www) Apache
FTP ProFTPD
データベース MySQL、SQLite
バックアップ 運営上の
バックアップ
万が一の設備故障からの復旧のためのバックアップを実施。
データバックアップ
(有料オプション)
3世代/7世代
Web、メール、データベース、グループウェアをコンパネで簡単に保存。容量制限なしで、サーバー内のデータを外部ストレージに保 存。
高機能データベース
MySQL5
バックアップ

(有料オプション)
高機能データベースMySQL5(有料オプション)用のバックアップサービス。
アカウント
(管理権限)
サイト管理者
(admin)

1名
お客さまのサーバー領域全体の管理を行うためのアカウント。SuiteXのすべての機能を使用することが可能。
メールユーザー
無制限
メール用のアカウント。ディスク容量が許す限りいくつでもアカウントを作成可能。
Web特権ユーザー
(FTPアカウント)

3名
Webを管理するためのアカウント。
Webユーザー
(FTPアカウント)

無制限
限定されたディレクトリ配下のWebを管理するためのアカウント。ディスク容量が許す限りいくつでもアカウントを作成可能。
コントロール
パネル
(管理ツール)
サーバー
サイトマネージャー
NTTPCが独自開発したオリジナルの管理ツールを搭載。ブラウザを使った簡単な操作で各種設定が可能。
メール
メールマネージャー
Web
Webマネージャー
契約内容変更
契約内容変更サービス
オンラインで登録住所などの変更やオプションの申し込みが可能な管理ツール。サイト管理者のみ利用可能。
サーバー環境 データセンター 国内 NTTPCの23区内の堅牢なデータセンターに設置。
ネットワーク
1Gbps共用回線※1
NTTPCの大容量IPバックボーンへ1Gbps回線を冗長化して接続。
サーバー IAサーバー サーバー向けに設計された耐障害性の高いIAサーバーを採用。
ストレージ SANストレージ ストレージは高速SANストレージを採用。ハードディスクはRAID構成によりデータ保護。
OS Linux® 企業サーバー向けのOSとして高い評価と実績を持つLinux®を採用。
IPアドレス 1IP(固定) 1契約につき1つの固定IPアドレス(グローバルIP)を付与。
セキュリティ
対策
ファイアウォール
共用
インターネットからのパケットを監視し、不正なパケットを除外。
IPS
(不正侵入防止システム)

共用
総当たり攻撃を自動検知・停止することで、不正アクセスのリスクを軽減。
DoS対策
共用
サービス妨害攻撃を自動検知・停止することで、アクセスしづらくなることを防ぐ。
サポート 運用監視体制 24時間365日 経験豊富なエンジニアによる24時間365日の監視体制。
オンライン
マニュアル
PDFではなく、htmlだから、オンラインでの検索が簡単。
よくあるご質問 これまでサポートに寄せられたご質問を随時更新。
契約・料金
お問い合わせ窓口

チャット/メール
お申し込み手続き、料金、お見積もり、契約内容の変更に関するお問い合わせ窓口。
技術サポ―ト窓口
チャット/メール
共用サーバーの利用方法、利用時のトラブルなど技術的内容に関するお問い合わせ窓口。
サービス品質保証制度(SLA) SLA 稼働率100%保証 サービスの稼働率を保証するSLAを実施。稼働率100%を下回る場合利用料金から減額
データ移行支援
(有料オプション)
北斗システムジャパン提供の「データ移行支援サービス」が利用可能。 お客さまに代わって、お客さまサーバーのデータを、WebARENAホスティングサービスへ移行するサービス。構築支援や運用支援も提供。

※1ベストエフォート型となります。回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度は低下する場合があります。

※1Linuxは、Linus Torvalds 氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。

 

ドメイン・DNS

●:通常利用 ○:有料オプション

マルチドメイン
10個
複数のドメインでWebサイトの表示や、メールアドレスの利用が可能なマルチドメインに対応。1契約で利用できるドメイン数は10個まで。
マルチドメイン設定ツール ドメイン毎に異なるページを表示させる設定を行うツール。
利用可能
ドメイン
独自ドメイン 独自ドメインに対応。NTTPCのドメイン取得サービス「名づけてねっと」で独自ドメインの新規取得、レジストラの移管が可能。セットで申し込むとお得に。他社で取得した独自ドメインも利用可能。
日本語ドメイン 日本語ドメインに対応。ただし、メールには利用不可。
サブドメイン SuiteXで提供するサブドメインが利用可能。5種のARENAサブドメインに空きのあるお好みのサブドメインを割り当て可能。
ドメインネーム
サーバー(DNS)
ご契約ドメイン名のゾーンを設定したDNSサーバー(プライマリ・セカンダリ)を無料で提供。
DNSレコード設定
(DNSアウトソーシング)

(有料オプション)
NTTPC管理のDNSにお客さまのゾーンをお預かりするサービス。 お客さまにてDNSサーバを構築・運用する必要がなく、管理画面からログインし、好きなときにレコードの編集が可能。プライマリ、セカンダリをセットで提供し、正引き、逆引きいずれのゾーンも作成可能。1ゾーンにつき1契約

メール機能

●:通常利用 ○:有料オプション

メールアドレス数 無制限 契約のディスク容量内で無制限にメールアドレスを作成可能。
独自ドメインの
メールアドレス
独自ドメインを使ってメールアドレスの作成が可能。
メーリングリスト
ezmlm
1つのメールを複数の宛先へ同時送信する機能。1ドメインにつき、MLを50個まで作成可能。1MLに設定できるメールアドレスは最大200件
メール転送 設定したメールアドレスに自動転送する機能。1メールアドレスに対し10件まで転送先を設定可能
自動返信メール 受信したメールに対して、設定した定型文を自動的に返信する機能。
Webメール
(スマートフォン・
タブレットPC対応)

Denbun
Webブラウザでメールの管理と送受信ができる機能。パソコン、iPhone、iPad、Androidに対応
ウィルス対策 ウィルスチェック メール経由のウイルス感染を防ぐ機能。Hornetsecurity社 ※のAI機能を搭載したアンチウイルススキャンエンジンを採用
迷惑メール対策 迷惑メールフィルター 受信メールに対して迷惑メールであるかをチェックし判定する機能。Hornetsecurity社 ※のAI機能を搭載したアンチスパムエンジンを採用
迷惑メール隔離 迷惑メールを隔離ボックスへ自動に振分ける機能。
セキュリティ
対策
送信ドメイン認証
SPF方式
送信ドメイン認証のメールサーバーや携帯キャリアへのメール送信が可能。メール受信時には、なりすましチェックが可能。
メール不正中継対策
SMTP
Authentication
メール送信時にアカウントとパスワードの認証を行う「SMTP Authentication 」を採用。サーバーを第3者の不正利用から守る。
OP25B
(メール送信規制)対策

Submission
ポート
プロバイダの迷惑メール対策「Outbound Port25 Blocking」 への対応として、メール送信(SMTP)時に Submission ポートが利用可能。
対応プロトコル
(暗号化通信)
SMTP
SMTP STARTTLS
メール送信用プロトコル。SMTP STARTTLSによる暗号化通信が可能。
POP3
POP over SSL
/POP STARTTLS
メール受信用のプロトコル。POP over SSL、POP STARTTLSによる暗号化通信が可能。
IMAP4
IMAP over SSL
/IMAP STARTTLS
メール受信用のプロトコル。IMAP over SSL、IMAP STARTTLSによる暗号化通信が可能。

※1Hornetsecurityは、Hornetsecurity GmbHのドイツ国内およびその他の国における商標または登録商標です。

Web機能

●:通常利用 ○:有料オプション

アクセスログ解析
Webalizer
公開したWebサイトへのアクセスを時間や日付などに分けて、解析する機能。
Webアクセスログ アクセスログの保存 公開したホームページのログとして、Webのアクセスログとエラーログを確認可能。
エラーログ
SSL 共用SSL NTTPCで取得したSSLサーバー証明書を共用利用し、SSLによる通信暗号化が可能。
独自SSL
(有料オプション)
独自ドメインで取得したSSLサーバー証明書(独自SSL)の利用が可能。サーバーへの設定はNTTPCにて実施。(有料)
「デジサート・ジャパン(旧シマンテック ウェブサイトセキュリティ)」および「グローバルサイン」のSSLサーバー証明書はNTTPCによる申請代行が可能。
シマンテックセーフサイト
(旧:ベリサイントラストシール)

(有料オプション)
「シマンテックセーフサイト」の割引きクーポンの購入が可能。
セキュリティ Web改ざん検知
サービス

(有料オプション)
100~4000ページまで
Webサイトの改ざんの有無を定期的にチェックし、管理者に通報する安全確保を継続的に支援するサービス。
Webセキュリティ
診断

(有料オプション)
NTT東日本が提供する、お客さまのホームページプログラムに改ざんや個人情報漏えいなどにつながるセキュリティ上の弱点がないかを遠隔から診断し、結果を通知するサービス。
FTP機能 FTP FTPによるファイルのアップロード・ ダウンロードが可能。
FTPS
(FTP over SSL)

Explicit方式
FTPS、Explicit方式による暗号化通信が可能。
プライベートFTP
(ファイル共有)
Webからは閲覧できないFTPでのみログイン・閲覧できるディレクトリを複数の利用者で共有可能。
AnonymousFTP
(アノニマスFTP)
パスワードなしでFTP接続を行えるアカウント。「/anonymousディレクトリ」に置かれているファイルをFTP接続でダウンロード可能。
FTPアクセスログ サーバーへのFTP接続をテキストベースのログとして閲覧できる機能。アクセスログの保存日数は0~40日で設定可能。
WebDAV機能 WebDAVによるファイルのアップロード・ダウンロードが可能。
会員制ホームページ
(ベーシック認証)
IDとパスワードでアクセス制御を設定することで外部に公開しないホームページを作成可能。
企業内ホームページ
(アクセス制御)
アクセス元のIPアドレスでアクセス制御することで、外部に公開しないホームページを作成可能。

DigiCertおよびDigiCertのロゴはDigiCert, Incの商標または登録商標です。 シマンテック(Symantec)、ノートン(Norton)、およびチェックマークロゴの商標はSymantec Corporationのライセンスにもとづき使用されています。その他の名称もそれぞれの所有者による商標である可能性があります。

スクリプト・DB機能

●:通常利用 ○:有料オプション

CGI
・開発言語
独自CGI 独自CGIに対応。
PHP
(CGIモード)

Ver.5.1/5.3/5.6/7.2
CGI対応の開発言語。
PHP
(モジュールモード)

Ver.5.6
Perl
Ver.5.8
Ruby
Ver.1.8
Python
Ver.2.4
CGIインストーラ CMSやCGIをサイトマネージャーからクリック操作で簡単にインストールできる機能。
SSI SSIに対応。「#exec」を含む全てのコマンドの利用が可能 。
データー
ベース
SQLite バージョン3.3.6
契約ディスク容量内にて利用可能。設定の必要なし。
標準
データベース
MySQL5

設定可能数3
バージョン5.6
契約ディスク容量内にて最大300MBまで利用可能。1データベースにつき100MB。
高機能
データベースMySQL5

(有料オプション)
設定可能数無制限
バージョン5.1
契約ディスク容量とは別領域で最大10GB利用可能
高機能
データベースMySQL5
バックアップ

(有料オプション)
高機能データベースMySQL5用のバックアップ。高機能データベースMySQLとデータバックアップの申し込みが必要。
制作
サポート
Perlチェッカー プログラム言語Perlの文法とパーミッションをチェックする機能。
コマンド検索 UNIXコマンドのパスが検索可能な機能。

アプリケーション

●:通常利用 ○:有料オプション

CMS EC-CUBE 株式会社ロックオンが開発・提供する決済機能付きネットショップ構築/運営アプリケーション「EC-CUBE」の利用が可能。
Movable Type シックス・アパート株式会社が開発・提供するオープンソースのCMS機能付きブログ構築ツール「 Movable Type 」の利用が可能。
WordPress オープンソースのブログ/CMS プラットフォームの「 WordPress」をCGIインストーラーから簡単にインストール可能。
XOOPS
Cube Legacy
簡単にコミュニティサイトやポータルサイトを作成できるCMSツール「 XOOPS Cube Legacy」をCGIインストーラーから簡単にインストール可能。

※ Six Apart、Movable TypeはSix Aaprt, Ltd.の登録商標です。 ※ 記載されている会社名、製品名は各社の商号、商標または登録商標です。

セット割引あります!

  • お申し込み
  • ※ドメインとのセット申し込みか、サービス単体の申し込みを選択するページに移動します。