VPSクラウドの料金
料金のお支払い方法は、クレジットカード、請求書、口座振替からお選びになれます。詳しくは、「お支払い方法」をご確認ください。請求日、初回の請求対象料金および料金計算日などは「お支払いサイクル」をご確認ください。
VPSクラウドは、2023年7月1日より価格改定を実施いたします。改定後の料金など詳細はこちら
VPSクラウド基本料金
VPSクラウドは、プランにより作成可能なインスタンスタイプとインスタンス数が決まります。
ご希望のインスタンスタイプに必要なポイント数をご確認のうえ、料金表から該当のポイント数に対応するプランをお選びください。
インスタンスの作成の有無にかかわらず、プランの料金は発生します。
プラン内で作成できるインスタンス数は最大20台です。それを超えた数をご希望の場合は、こちらをご覧ください。
プラン変更は、契約者コントロールパネルから可能です。下位プランへの変更の場合、現プランの利用開始から30日経過後に変更可能となりますので、上位プランに変更の際にはご注意ください。
商品毎の消費税等相当額を含んだ料金を記載していますが、計算の都合上、お手元で計算された額と実際の請求額が異なることがあります。
ゾーン | インスタンスタイプ | スペック | インスタンスタイプ 1個あたりに 必要なポイント数 |
||
---|---|---|---|---|---|
メモリ | CPU | ディスク | |||
ゾーン1 | 新1G-SSDタイプ (旧512M-SSDタイプ) (KVM) |
1GB | 仮想1コア | SSD 20GB | 10 |
新2G-SSDタイプ (旧1G-SSDタイプ) (KVM) |
2GB | 仮想2コア | SSD 30GB | 20 | |
2G-SSDタイプ (KVM) |
2GB | 仮想3コア | SSD 50GB | 40 | |
4G-SSDタイプ (KVM) |
4GB | 仮想4コア | SSD 100GB | 80 | |
6G-SSDタイプ (KVM) |
6GB | 仮想6コア | SSD 100GB | 100 | |
HDDタイプ (KVM) |
6GB | 仮想4コア | HDD 200GB | 100 | |
SSDタイプ (OpenVZ) |
6GB | 仮想4コア | SSD 100GB | 100 | |
ゾーン2 |
新1G-SSDタイプ (KVM) |
1GB | 仮想1コア | SSD 20GB | 10 |
新2G-SSDタイプ (KVM) |
2GB | 仮想2コア | SSD 30GB | 20 |
※インスタンスタイプにより機能が異なります。詳細はこちらをご確認ください。
プラン名 | 初期料金 | 月額基本料金 | ポイント数 |
---|---|---|---|
プラン10 | 0円 | 360円 (税込 396円) |
10 |
プラン20 | 720円 (税込 792円) |
20 | |
プラン30 | 1,080円 (税込 1,188円) |
30 | |
プラン40 | 1,440円 (税込 1,584円) |
40 | |
プラン50 | 1,800円 (税込 1,980円) |
50 | |
プラン80 | 2,880円 (税込 3,168円) |
80 | |
プラン100 | 3,600円 (税込 3,960円) |
100 | |
プラン120 | 4,320円 (税込 4,752円) |
120 | |
プラン160 | 5,760円 (税込 6,336円) |
160 | |
プラン200 | 7,200円 (税込 7,920円) |
200 | |
プラン300 | 9,720円 (税込 10,692円) |
300 | |
プラン400 | 12,960円 (税込 14,256円) |
400 | |
プラン500 | 16,200円 (税込 17,820円) |
500 | |
プラン600 | 19,440円 (税込 21,384円) |
600 | |
プラン700 | 22,680円 (税込 24,948円) |
700 | |
プラン800 | 25,920円 (税込 28,512円) |
800 | |
プラン900 | 29,160円 (税込 32,076円) |
900 | |
プラン1000 | 32,400円 (税込 35,640円) |
1000 | |
プラン1500 | 37,800円 (税込 41,580円) |
1500 | |
プラン2000 | 50,400円 (税込 55,440円) |
2000 |
※最低利用期間は利用開始日から起算して1ヵ月となり、契約は1ヵ月毎の自動更新です。利用開始月翌月の初回請求は利用開始月の利用料金(月額料金の日割り計算)・翌月の月額料金を合算して請求します。 最低利用期間内に解約された場合でも、残存期間分の料金はお支払い対象となります。料金の締め日および解約日は月末日となります。
※契約期間中にプランを変更した場合の月額料金は日割り計算となります。詳細はこちらをご確認ください。
※お支払方法は、クレジットカード・請求書・口座振替から選択できます。 請求書・口座振替でお申し込の場合、上記料金とは別に、1請求毎に手数料800円(税込880円)がかかります。
■プランの選び方
- 必要となるサーバー台数を決定
(例) Webサーバー、APPサーバーとDBサーバー2台の組み合わせ計4台 - 必要なインスタンスタイプを決定
(例) Webサーバー:1G-SSDタイプ(ゾーン1、プラン20)
APPサーバー:4G-SSDタイプ(ゾーン1、プラン80)
DBサーバー:6G-SSDタイプ(ゾーン1、プラン100) - 全サーバーで必要なポイント数の合計を計算
(例) (20 x 1) + (80 x 1) + (100 x 2)= 300 - 3.で算出した数以上のポイント数が設定されたプランを契約
(例) ポイント数が300なのは「プラン300」
オプション料金
商品毎の消費税等相当額を含んだ料金を記載していますが、計算の都合上、お手元で計算された額と実際の請求額が異なることがあります。
バックアップ
インスタンスのマシンイメージ*1を保存するバックアップ領域を提供するオプションサービスです。バックアップ領域は、コンテンツを保存している筐体とは別の外部ストレージとなります。
*1マシンイメージとは、OSやユーザーデータを含むインスタンスのディスク容量全体を指します。
SSDタイプ(ディスク容量100GB)のバックアップを行った場合、バックアップ容量100GBを消費し、HDDタイプ(ディスク容量200GB)の場合、200GBを消費します。
オプション名 | 初期料金 | 月額料金 | バックアップ 容量 |
---|---|---|---|
バックアップ400GB | - | 2,000円 (税込 2,200円) |
400GB |
バックアップ800GB | - | 4,000円 (税込 4,400円) |
800GB |
バックアップ1600GB | - | 8,000円 (税込 8,800円) |
1,600GB |
バックアップ2000GB | - | 10,000円 (税込 11,000円) |
2,000GB |
※インスタンスタイプが、ゾーン1の「新1G-SSDタイプ(KVM)」「新2G-SSDタイプ(KVM)」「2G-SSDタイプ(KVM)」、およびゾーン2の「新1G-SSDタイプ(KVM)」「新2G-SSDタイプ(KVM)」については、ご利用になれません。
※利用開始月翌月の初回請求時は利用開始月の利用料金(月額料金の日割り計算)・翌月の月額料金を合算して請求します。料金の締め日および解約日は月末日となります。契約は1ヵ月毎の自動更新です。
ロードバランサ
インスタンスに対する*1負荷分散機能を提供するオプションサービスです。2種の分散アルゴリズム(Least Connection、Source)を選択でき、インスタンスには、Active/Standbyの設定が可能です。
オプション名 | 初期料金 | 月額料金 | ロードバランサの最大作成個数 |
---|---|---|---|
ロードバランサ1 | - | 3,000円 (税込 3,300円) |
1 |
ロードバランサ2 | - | 6,000円 (税込 6,600円) |
2 |
ロードバランサ3 | - | 8,100円 (税込 8,910円) |
3 |
ロードバランサ5 | - | 13,500円 (税込 14,850円) |
5 |
ロードバランサ10 | - | 21,000円 (税込 23,100円) |
10 |
*1基本サービス1契約内で作成するインスタンスに対し負荷分散を行います。
※インスタンスタイプが、ゾーン1の「新1G-SSDタイプ(KVM)」「新2G-SSDタイプ(KVM)」、およびゾーン2の「新1G-SSDタイプ(KVM)」「新2G-SSDタイプ(KVM)」については、ご利用になれません。
※利用開始月翌月の初回請求時は利用開始月の利用料金(月額料金の日割り計算)・翌月の月額料金を合算して請求します。解約日が月途中の場合でも日割り計算せず、1ヵ月分を請求します。契約は1ヵ月毎の自動更新です。
DNSアウトソーシング
NTTPC管理のプライマリDNSとセカンダリDNSにお客さまのゾーンを設定できるオプションサービスです。
オプション名 | 請求単位 | 初期料金 | 月額料金 |
---|---|---|---|
DNSアウトソーシング | 1ゾーン | 1,000円 (税込 1,100円) |
500円 (税込 550円) |
※利用開始月の月額料金は無料となり、利用開始月翌月の初回請求時は翌月の月額料金・初期料金を合算して請求します。月途中で解約された場合は、日割り計算をせず1ヵ月分の料金を請求いたします。契約は1ヵ月毎の自動更新です。
データ移行支援
「株式会社北斗システムジャパン」が提供する、お客さまに代わって、お客さまサーバーのデータを、WebARENAホスティングサービスへ移行するオプションサービスです。
料金は、データ移行支援サービス詳細をご確認ください。
SSLサーバー証明書バウチャー
デジサート・ジャパン(旧:シマンテック・ウェブサイトセキュリティ)社発行のSSLサーバ証明書の割引きバウチャーの販売を行っております。
SSLを利用したWebサイトの構築をお考えの場合、是非ご利用ください。
SSLサーバー証明書の導入メリットや、各証明書の違いについてはSSLサーバー証明書の説明ページをご確認ください。
製品詳細・お申し込み方法
区分 | 製品名 | 有効 期間 |
料金 |
---|---|---|---|
SSLサーバー 証明書 |
セキュア・サーバID EV | 1年 | 152,800円(税込168,080円) |
グローバル・サーバID EV | 1年 | 206,600円(税込227,260円) | |
セキュア・サーバID | 1年 | 77,000円(税込84,700円) | |
グローバル・サーバID | 1年 | 130,000円(税込143,000円) |
※料金の請求は、バウチャー番号の送付が完了した月の翌月となります。
※DigiCertおよびDigiCertのロゴはDigiCert, Incの商標または登録商標です。 シマンテック(Symantec)、ノートン(Norton)、およびチェックマークロゴの商標はSymantec Corporationのライセンスにもとづき使用されています。その他の名称もそれぞれの所有者による商標である可能性があります。
コードサイニング証明書バウチャー
デジサート・ジャパン(旧:シマンテック・ウェブサイトセキュリティ)のコードサイニング証明書の割引バウチャーの発行を行っております。
製品詳細・お申し込み方法
区分 | 製品名 | 有効期間 | 料金 |
---|---|---|---|
コードサイニング証明書 | コードサイニング | 1年 | 86,000円(税込94,600円) |
※料金の請求は、バウチャー番号の送付が完了した月の翌月となります。
※DigiCertおよびDigiCertのロゴはDigiCert, Incの商標または登録商標です。 シマンテック(Symantec)、ノートン(Norton)、およびチェックマークロゴの商標はSymantec Corporationのライセンスにもとづき使用されています。その他の名称もそれぞれの所有者による商標である可能性があります。
手数料
商品毎の消費税等相当額を含んだ料金を記載していますが、計算の都合上、お手元で計算された額と実際の請求額が異なることがあります。
手数料名 | 請求単位 | 料金 | 内容 |
---|---|---|---|
契約譲渡手数料 | 1申請毎 | 2,000円 (税込 2,200円) |
契約中のサーバーを他のお客さまへ譲渡する場合にかかる手数料 |
請求書支払い手数料 | 1請求毎 | 800円 (税込880円) |
請求書支払いの場合にかかる手数料 |
口座振替支払い手数料 | 1請求毎 | 800円 (税込880円) |
口座振替支払いの場合にかかる手数料 |